こんな課題でお困りの方へ

PMIがうまく進まない

100日計画やバリューアップのプランは立てたものの、部門間の連携不足や優先順位の混乱により、実行が遅れたり頓挫したりしていませんか?

シナジーが出ない

M&A前に期待したノウハウやアセットの活用、売上の拡大、コスト削減が実現できず、統合の効果を実感できていますか?

モチベーションの低下

企業文化の違いや役割の不透明さが原因で、従業員の不安や反発やモチベーションの低下が起きていませんか?

人材・予算が不足

PMIを推進するための専門人材やリソースが不足し、計画通りに進められない企業も少なくありません。

サービスの特徴

PMIの実行支援が強み

M&Aの成功には、デューデリジェンス(DD)後の実行フェーズが鍵を握ります。DDで判明したリスクや統合課題に対し、具体的なアクションプランを策定し、統合プロセスを円滑に進めるための支援を行います。計画倒れにならないよう、現場と連携しながら実務レベルでの課題解決を推進。
単なるアドバイスにとどまらず、統合の成果を最大化するための伴走支援を提供します。


PMI経験豊富なコンサルが直接支援

M&A後の統合プロセスを成功に導くには、机上の戦略だけでなく、現場での実行力が不可欠です。
当サービスでは、親会社・子会社の両方の立場でPMIを経験したコンサルタントが、戦略策定から現場の実務支援までを一貫して担当します。
豊富な実績と知見を活かし、企業ごとの状況に応じた最適な統合プランを提案します。現場に即したリアルな支援を求める企業に最適なサービスを提供します。PMIの実行支援が強み


スタートアップ・中小企業向けに最適

大手企業とは異なりスタートアップや中小企業では、PMIの専門人材が不足やリソースの制約、外部コンサルタントへの依頼も費用が高く予算が不足、などの大きな課題となります。
当サービスは、こうした企業の実態に合わせ、シンプルかつ実行しやすい統合プランを提案します。
必要な部分に重点的にリソースを投入し、無理なく統合を進められるよう支援します。難しい企業でも導入しやすい柔軟なサポート体制を整えています。

コンサルタントの概要・実績



コンサルタントの概要

副業でPMI専門のコンサルタントとして、M&A後の統合計画策定から実行支援まで一貫してサポート。
実践的なアプローチで企業統合の成功を支援します。

会社員として、親会社・子会社双方でのPMI経験。
専門な規模は中小企業やスタートアップ。

実績

【Buyサイド(買い手)】
・ファンドによる小売業の事業再生・ターンアラウンド
・大手人材会社によるIT企業の買収後の子会社化のPMI

【Sellサイド(売り手)】
・ヘルスケアスタートアップ企業を大手エンタメ企業に売却。買収企業からのPMIを受ける
・ヘルスケア企業を大手通信系会社に売却。親会社からのPMIを受ける

コラム